帰ってきたテツブロ第2話「テツとウルトラの歴史」
( ゚д゚)
みなさん、こんにちは。
( ゚д゚)
テツブロです。 . . .
約束通りテツとウルトラの歴史を( ゚д゚) . . . . . .
今、ブログを閉じようとした人に
呪おまじないをかけました( ゚д゚) . . .
今晩、夢にテツが出てきます( ゚д゚) . . . . . . . . .
というわけで、
ブログを私物化しながら、( ゚д゚)
でもテツブロってそういうものでしたし( ゚д゚) . . .
テツが出会っていなかったら、たぶん今この仕事やってなかったという、
ウルトラ関連の作品をたっぷり説明しながら語りたいと思います(●´艸`)ヾ . . .
その1
『ミッドナイトギグ』
1988年に放送されていた深夜番組で、
『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『帰ってきたウルトラマン』『快獣ブースカ』なんかを
放送していたような気がします。( ゚д゚)urooboe
でも『帰ってきたウルトラマン』第33話「怪獣使いと少年」が音声が入っておらず、
サイレント映画か!(゜ロ゜)
とあまりの衝撃で鮮明に記憶に残っております。
まあ、うちのビデオが壊れていただけなんですけどね( ゚д゚) . . . . . .
その2
『私が愛したウルトラセブン』
1993年にNHKで放送されていた、
『ウルトラセブン』の撮影現場をドラマ化した作品。
ミッドナイトギグでウルトラを認識して、
ウルトラに転んだのはこの時( ゚д゚)tabun . . .
観てみ?( ゚д゚) ↑ . . . . . .
その3
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
うん、説明不要( ゚д゚)
↑ . . . . . . . . .
いえ、最近、
クライアントに同世代の方が増えてきて、
「鈴木さん、ウルトラマン何で知ってるんですか?」
そう。1982年生まれにとって、
「16年ウルトラが無かった暗黒時代」に生まれた僕らの世代
ウルトラ知ってるのが不思議なようで( ゚д゚) . . . . . .
今度言われたら、このテツブロのアドレス送りつけてやろうと思います(●´∀`)ノ . . . . . .
というわけで、次回”テツとウルトラの歴史 第2弾”お楽しみに。
それでは、また。

