


収穫祭やハロウィン以外でも!かぼちゃのお化けエア遊具

かぼちゃのイベントツール!
名称:パンプキンふわふわ
寸法:W=5.2m D=5.9m H=4.4m
電源:AC100V,15A×1(設置場所から25m 以内へ)ご手配ください。
※電源が準備できない場合は、別途発電機が必要となります。
スタッフ:オペレーター2名(最小限の人数)
(レンタルの場合、オペレーターは付きません)
定員の目安:6~8名
付属品:コードリール、ウェイトまたはアンカー、 ロープ、シート
続きを読む≫
( ゚д゚)
みなさん、こんにちは。
( ゚д゚)
テツブロです。
最近の悩みは
懐いたはずの甥っ子が、
2週間会わなかったら
僕のことを忘れている、という( ゚д゚)
もう一つ
最近の最大の悩みは
( ゚д゚)虫歯
( ゚д゚)痛くはないんですが…
( ゚д゚)虫歯が見つかってしまいました…
すごく丁寧に説明してくれる良い歯医者を教えてもらいました。
ただ、丁寧過ぎて、イラストがリアル過ぎて、
歯をドリルで削っているイラストがリアル過ぎて、
( ゚д゚)見てるだけで痛い
痛いのは嫌です。
テツもテツで、いい歳した大人ですが、
かのモ○ボシダンも「歯医者が怖い」と言っていたので、
大丈夫(●´∀`)ノ
注:×歯医者⇒○注射
というわけで、次回”テツの歯がすっ飛んだ!”お楽しみに。
それでは、また。



働く車人気ナンバー1、【消防車スライダー】

使いやすいサイズのスライダー遊具です。
名称:消防車スライダー
寸法:W=2.2m D=6.6m H=4.5m
電源:AC100V,15A×1(設置場所から25m 以内へ)ご手配ください。
※電源が準備できない場合は、別途発電機が必要となります。
スタッフ:オペレーター3名(最小限の人数)
(レンタルの場合、オペレーターは付きません)
付属品:テーブル、コードリール、ウェイト、 ロープ、シート
続きを読む≫

みんなのヒーロー ウルトラマンがフワフワになりました!

(C)円谷プロ
巨大なウルトラマンフワフワ登場
名称:ウルトラマン フワフワ
寸法:W6000mm×D6500mm×H7100mm
定員:10名
電源:AC100V,15A×2(設置場所から25m 以内へ)ご手配ください。
※電源が準備できない場合は、別途発電機が必要となります。
スタッフ:オペレーター2 名(最小限の人数)
(レンタルの場合はオペレーターは付きません)
付属品:コードリール、ウェイトまたは、アンカー、 ロープ、シート
続きを読む≫
( ゚д゚)
みなさん、こんにちは。
( ゚д゚)
テツブロです。 . . .
約束通りテツとウルトラの歴史を( ゚д゚) . . . . . .
今、ブログを閉じようとした人に
呪おまじないをかけました( ゚д゚) . . .
今晩、夢にテツが出てきます( ゚д゚) . . . . . . . . .
というわけで、
ブログを私物化しながら、( ゚д゚)
でもテツブロってそういうものでしたし( ゚д゚) . . .
テツが出会っていなかったら、たぶん今この仕事やってなかったという、
ウルトラ関連の作品をたっぷり説明しながら語りたいと思います(●´艸`)ヾ . . .
その1
『ミッドナイトギグ』
1988年に放送されていた深夜番組で、
『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『帰ってきたウルトラマン』『快獣ブースカ』なんかを
放送していたような気がします。( ゚д゚)urooboe
でも『帰ってきたウルトラマン』第33話「怪獣使いと少年」が音声が入っておらず、
サイレント映画か!(゜ロ゜)
とあまりの衝撃で鮮明に記憶に残っております。
まあ、うちのビデオが壊れていただけなんですけどね( ゚д゚) . . . . . .
その2
『私が愛したウルトラセブン』
1993年にNHKで放送されていた、
『ウルトラセブン』の撮影現場をドラマ化した作品。
ミッドナイトギグでウルトラを認識して、
ウルトラに転んだのはこの時( ゚д゚)tabun . . .
観てみ?( ゚д゚) ↑ . . . . . .
その3
『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
うん、説明不要( ゚д゚)
↑ . . . . . . . . .
いえ、最近、
クライアントに同世代の方が増えてきて、
「鈴木さん、ウルトラマン何で知ってるんですか?」
そう。1982年生まれにとって、
「16年ウルトラが無かった暗黒時代」に生まれた僕らの世代
ウルトラ知ってるのが不思議なようで( ゚д゚) . . . . . .
今度言われたら、このテツブロのアドレス送りつけてやろうと思います(●´∀`)ノ . . . . . .
というわけで、次回”テツとウルトラの歴史 第2弾”お楽しみに。
それでは、また。



水の上でも、水が無くてもゴロゴロ転がる【サイバーホイール】



ぐるぐる・ごろごろ、動かすよろこび!
サイバーホイールは、単調でたいくつな「運動」を楽しみに変えることを目的として、
デンマークの運動理論に基づいて作られた運動遊具です。透明のサイバーホイールのなかには、
色とりどりのボールが入っています。
子どもたちがサイバーホイールで、ぐるぐる回転するたびに、たくさんのボールが鈴の音とともに転がります。
名称:サイバーホイール(ボーネルンド製)
寸法:直径 140×幅160 cm
本体材質:PVC ※ゾーニングが付属します。ゾーニングを使用する場合電源が必要となります。(AC100V,15A×1)
(ゾーニングに水を入れて使用できます)
スタッフ:オペレーター2 名(最小限の人数)
(レンタルの場合はオペレーターは付きません)
ご手配いただく物:電源、スタッフの食事、運営係員(1 名)、場所により宿泊所、駐車場 続きを読む≫
なりきりパイレーツ
イベントの記念撮影に海賊船スライダー等と一緒にご依頼ください。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

名称:なりきりパイレーツ
衣装: ジャケット4着(M/S) 帽子4個
付属品: テーマパークバックシート W360cm×H180cm タイトルシート W180cm×45cm
※シートには、取り付けロープが付いています。 続きを読む≫
わくわく運転士
イベントの記念撮影に鉄道遊具と一緒にご依頼ください。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

名称:わくわく運転士
衣装: ジャケット4着(M/S) 帽子4個
付属品: テーマパークバックシート W360cm×H180cm タイトルシート W180cm×45cm
※シートには、取り付けロープが付いています。 続きを読む≫


近未来の乗り物、「セグウェイ試乗会」のイベントは大変人気ですが、残念な事に、子供が乗る事が出来ません。
そんな時は、子供から大人までも楽しめる【インモーション試乗会】はいかがですか。
インモーションは小さなお子様でも安心して乗れる乗り物です。
同時使用でエアークラッシュバリアは如何でしょうか。コースとして使用することで、安全にイベントを運営できます。
名称:インモーション
寸法:W=46cm D=49cm H=1440cm(最大)
積載重量:約25~100kg(小学生以上)
本体重量:約16kg
電源:72V 4Ah リチウムイオンバッテリー
充電:AC100V 50~60Hz
続きを読む≫
( ゚д゚)
みなさん、こんにちは。
( ゚д゚)
テツブロです。 . . .
というわけで、帰ってきたテツブロ。
どうなることかと思いましたが、 .
( ゚д゚)
前回のオチに甥っ子を使ったことで、
妹に早速怒られました
まさに「帰ってきたテツブロ」
( ゚д゚)総進撃状態でピンチです。 . . .
どれくらいピンチかというと、
( ゚д゚)
アーストロンとタッコングとザザーンとサドラとキングザウルス三世とグドンとツインテールと更にベムスターまで同時登場。くらいの。 . . .
ところで、”総進撃”という言葉にロマンを感じるのは、 .
( ゚д゚)
僕が昭和だからでしょうか。
平成生まれはロマンを感じないのでしょうか。
↑
いや、ロマンを感じないはずがない(反語)
( ゚д゚) . . . . . . . . .
( ゚д゚)
ところで、なにゆえテツブロが帰ってきたか。
察しのいいみなさんなら、既にお気づきのことと思います。
( ゚д゚)そう
再来月の7/9(土)から、ウルトラシリーズ最新作
『ウルトラマンオーブ』が放送されます!!
その『ウルトラマンオーブ』の最新情報!!を!!余すとこなく!!
お伝えしているのは公式HPなので公式HP観てください( ゚д゚)
( ゚д゚)そう
ウルトラシリーズ最新作『ウルトラマンオーブ』に連なるウルトラシリーズ50年の歴史
とテツ34年の歴史がどうクロスしていったのかを!!余すとこなく!!
お伝えできるのはテツブロだけ( ゚д゚) . . .
というわけで、帰ってきたテツブロ。
次回、テツとウルトラの歴史。お楽しみに( ゚д゚)
それでは、また。